研修医の備忘録

小児科を目指す医師のブログ。1日1abstractを目標に更新中。

退院後電子タバコを使用すると禁煙成功率が下がる

Association of E-Cigarette Use With Smoking Cessation Among Smokers Who Plan to Quit After a Hospitalization: A Prospective Study.

Randomized controlled trial

Rigotti NA,et al. Ann Intern Med. 2018.


【背景】

多くの喫煙者は、喫煙をやめるために電子タバコを使用するといわれるが、電子タバコが禁煙努力を助けるかどうかは不明である。


【目的】

退院後の電子タバコの使用が、タバコを止めようとしていて、エビデンスに基づく治療を使用するよう助言を受けている喫煙者において、その後のタバコ摂取に関連するかどうかを判断すること。


【デザイン】

ランダム化比較試験の二次データ分析。(ClinicalTrials.gov:NCT01714323 [親試験])。


【場所】

3ヶ所の病院。


【参加者】

禁煙を計画し、病院で禁煙カウンセリングを受けた1357人の成人成人喫煙者を、退院時にタバコ治療推奨群(対照群)か、タバコ治療をしない群(介入群)に無作為に割り当てた。


【測定】

自己申告制で電子タバコの使用(暴露)を退院後1か月および3か月に評価した。生化学的に検証された禁煙できているか(結果)は、退院後6ヶ月で評価された。


【結果】

参加者の28%は、退院後3か月以内に電子タバコを使用した。237個の傾向スコアマッチペアの分析では、電子タバコのユーザーは6か月時点でタバコの使用を控える可能性が非ユーザーよりも少なかった(10.1%vs 26.6%、リスク差-16.5%[95%信頼区間-23.3%〜9.6%])。電子タバコの使用と禁煙の関係は、従来の治療への容易なアクセスを与えられた介入患者間で差がでて(7.7%vs29.8%;リスク差-22.1%[信頼区間-32.3%〜-11.9%])、また治療の推奨のみを受けた対照患者でも差がでた(12.0%vs24.1%;リスク差-12.0%[信頼区間-21.2%〜2.9%])(相互作用のP = 0.143)。


【制限】

患者は電子タバコの使用を自己選択した。観測研究では、測定不能の交絡が存在する可能性がある。


【まとめ】

退院後3か月間、禁煙を試みた喫煙者の4分の1以上が、主に禁煙を支援するために電子タバコを使用したが、定期的に電子タバコ使用する人はほとんどいなかった。この使用パターンは、電子タバコを使用しなかった喫煙者と比較して、6か月での禁煙の減少に関連していた。電子タバコの定期的な使用が禁煙を支援するか妨げるかを判断するには、追加の研究が必要だ。