研修医の備忘録

小児科を目指す医師のブログ。1日1abstractを目標に更新中。

抗生剤投与は最小限に/退院時サマリー書こう!

Excess Antibiotic Treatment Duration and Adverse Events in Patients Hospitalized With Pneumonia: A Multihospital Cohort Study.

Vaughn VM,et al. Ann Intern Med. 2019.

 

【テーマ】

最短の投与期間をこえた抗生剤使用に利益がないことを証明する

過剰な抗生剤投与につながる予測因子や過剰投与に伴う影響を調べる。

 


【デザイン】

後ろ向きコホート

 

【研究対象】

ミシガンにある43の病院の6481人の肺炎患者

 

【Main Outcome】

どのくらいの割合で過剰な抗生剤投与が行われたか。過剰な日数に関しては、患者各々の状態(臨床的安定状態、病原体、市中肺炎or院内肺炎)から考えられた最短で効果的な治療期間から算定した。

 

【結果】

67.8%の患者が過剰な抗生剤投与を受けていた。過剰な投与を受けたケースの内、93.2%は退院時に抗生剤の処方をもらっていた。特に患者のなかでも、呼吸器培養をしている人、培養ではない診断的検査を受けている人、入院期間が長い人、過去90日間に高リスクの抗生剤投与を受けていた人、市中肺炎の人、退院時の文書に抗生剤の合計投与期間の記載がない人は過剰な投与を受ける傾向にあった。過剰な抗生剤投与は、死亡率や再入院、救急外来受診、CD感染症などの悪い結果を減らすことに寄与しなかった。退院後の患者から自己申告された抗生剤に起因する悪影響は、過剰な投与1日あたり5%増加した。

 

【まとめ】

肺炎治療では抗生剤投与が過剰になる傾向にある。過剰な抗生剤投与は患者から自己申告された悪影響の率と関連性がある。これからの研究では、抗生剤の過剰投与の是正と、退院時書類の改善が、結果の改善に結びつくか調べる必要がある。